人気女優であるミムラさんが芸名を「美村里江」に改名しました。
ミムラさんという名前の印象が強かったので、今回の改名は本当に驚きました。
ですが、本人の意思を尊重して、これからも応援していきたいと思います。
今回は改名した理由についていろいろ調べてみました。
ミムラの由来はムーミン

そもそも、ミムラさんという名前の由来ですが、ミムラさんは大のムーミンファンみたいで、その中に出てくる「ミムラ姉さん」をいうキャラクターをもっと人気にしたいとの思いでこの名前にしたみたいです。
ムーミンが好きすぎて、芸名にするなんてよほど好きなんですね。
しかも、名前を有名にしたいからという理由からムーミン愛をすごく感じます。
ムーミンは北欧生まれのキャラクターですが、国民への知名度は北欧と日本はほとんど同じくらいだとか。
めちゃくちゃ浸透していますね。
改名した理由

本家であるムーミンの「ミムラ姉さん」の知名度が上がった為
今回の改名理由として当初の目的であった「ミムラ姉さん」の知名度が上がったことが挙げられます。
大河ドラマ台本の役名・出演者一覧に出てきた違和感
2022年7月現在、大河ドラマ「西郷どん」に出演しているミムラさん改め美村さん。
番組の紹介の際に出演者の一覧が出てきた際に、自身以外の役者さんたちはみんな漢字やひらがなばかり。
対して、自分の名前は「ミムラ」でカタカナ。
大河ドラマという日本の歴史的な描写を描くドラマに出演しているのに名前がなんか日本人っぽくないと違和感を感じてしまったみたいです。
公私の自分がニアリーイコールになった
ニアリーイコール(≒)とは「ほとんど等しい、あるいは近似的に等しい」という意味。
以前はプライベートの時に「ミムラさんですか」と声をかけられると、
「今の自分はミムラなのだろうか。それとも本名の小暮里江ではないのかな」
と、仕事を離れると湧いてくる少し不思議な気持ちがあった、と言っていました。
それが現在では、「お声がけありがとうございます」と笑顔を返すことができるようになり、これまでのようなもやもやした気持ちはなくなったとのことです。
役者としての自分とプライベートの自分を分ける必要がなくなり、開放的になったと言っています。
ネット上での反応
Twitter上ではいろいろな意見がありました。
まとめ
今回のミムラさんの改名は本当に驚きました。ネット上でもいろいろな反応がありますが、一番は本人がどうしたいのかだと思います。
今回の改名により、前向きに更に芸能界で躍進できるようにこれからも応援していきたいと思います。
コメント