
この記事読むと「ファンモン復活も不仲って本当?仲悪い原因や批判内容」が理解できるようになります。
2021年6月2日にファンキーモンキーベイビーズことファンモンが復活を発表しましたね!
ただ、2021年3月に一夜限りで復活した姿を披露したテレビ番組「音楽の日」のようなフルメンバーでの復活ではなく、ボーカルファンキー加藤さんとモン吉さんの2人でこれから活動していくようです。
以前から、メンバー間で不仲説が出ており、なかなか再結成できない理由は純粋に仲が悪いからではないの?と噂されておりました。
その噂は本当だったのか、ファンはもちろんファンモンを知る皆さんが気になるところですよね?
そこで今回は、ファンモン復活も不仲って本当?仲悪い原因や批判内容を紹介と題して、今も不仲なのか?どうして仲が悪いと言われるようになってしまったのか徹底調査しました!
なかには復活に批判的な意見も寄せられておりますので、ファンモンメンバーやファンの方ににご迷惑がかからない範囲で紹介させていただきます。
ファンモン復活も不仲って本当?
結論から言うと、解散当時は不仲だった可能性もありますが、再結成を発表した今は「不仲ではない」と予想できます。
ファンモンが解散した2013年当時は音楽の方向性であったり、それぞれの意見がぶつかることがあり結果として不仲のように見えていたのでは?と予想できます。
また、不仲ならわざわざ一夜限りのイベントも開催しないですし、正式に復活発表はしないですよね?
今回メンバーから外れたDJケミカルさんは、解散当時から、実家のお寺を継ぐためにアーティスト活動は終わりと考えていただろうと思います。
お寺で働くのは並大抵の意志ではできない仕事ですし、お寺の息子ならではの葛藤や悩みもたくさんあってのではないか?と考えられますよね。
ファンモン復活も仲悪い原因はなに?
復活を発表してもなお、仲が悪いと噂される理由は、2021年3月11日に一夜限定で復活した「音楽の日」のライブ映像を見た視聴者から多く寄せられていたコメントでした。
特に噂されているのがボーカル2人のファンキー加藤さんとモン吉さんでその内容は以下のとおり。
・ファンキー加藤とモン吉が一切目を合わせていなかった
・2人での会話が無かった
・ファンキー加藤の態度が興味なさそうだった
・テレビで見てても仲悪い雰囲気があった
たまたま数人が態度が悪くて不仲に見えてのならわかりますが、結構たくさんの方がテレビ越しでも仲悪そうと感じるほどの態度だったんですよね。
喧嘩していたのか、本当に不仲だったのかは本人たちにしかわからないことですが、2021年6月2日に復活を正式発表しているくらいですから、もう不仲ではないのでは?と予想できます。
ファンモン復活に批判の声もある?
特に不仲と言われていたボーカル2人でも再結成で、間をもっていたDJケミカルがいないことに「本当に大丈夫なの?」という意見もありました。
復活するのは嬉しいけれど、少し不安…と感じる方の意見は以下のとおりでした。
一夜限りの復活を果たした3月11日からすでに「復活は大丈夫?」という意見が多数ありました。
今回も恐らく同じような意見は確実にあるとは思いますが、正式発表で心配よりも期待、喜びの声が多く、解散から8年経過した今でも当時のファンモンの活躍はずっとその人の心に残っていたんだなと実感できますよね。
メンバー内での葛藤や喧嘩は仕方ないことだとは思いますし、お互いにぶつかり合うからこそ、多くの方を感動させることができる音楽を作れるのではと思っています。
まとめ
今回は、ファンモン復活も不仲って本当?仲悪い原因や批判内容を紹介と題してお送りしてきました。
結論は、不仲と言われているのはボーカル2人のファンキー加藤さんとモン吉さんですが、一時期は仲の悪いときがあったのかもしれませんが、再結成を発表したくらいですから、仲の悪いことはないのでは?と予想できます。
復活ライブも日本武道館で決定していますし、新生ファンモンの活躍を期待しましょう!
以上、ファンモン復活も不仲って本当?仲悪い原因や批判内容を紹介でした。
コメント