ヒマラヤチーズは、ロアジスジャパン㈱が日本の犬に向けて開発・製造したナチュラル・チーズガム。
おやつとしてあげるのが一般的で愛犬の噛みたい欲求を満たせるのが特徴で何よりチーズ味が美味しいと話題に!
愛犬が気に入って何度もリピートをしている!との声が聞こえる一方、硬くて歯が欠けた!犬に食べさせるのは危険!との声もあがっています。
柔らかくする方法を知りたい人も多く、レンジで温めるだけでいいの?といった疑問も多くあります。
実際にレンジで温めるにしても何分温めて、量はどれくらいにしたらいいのでしょうか?
今回は、ヒマラヤチーズを愛犬に与えると歯が欠けるのか、それ以外にも危険な理由はあるのか?に加え、正しくレンジで柔らかくする方法を紹介します。
ヒマラヤチーズは犬に危険?

結論から言うと、犬の大きさ・成長具合にあったヒマラヤチーズを与えれば危険性は少ないです。
ただし、全く問題はない!と言い切れず、ヒマラヤチーズが危険と言われる理由は以下のとおり。
- 塊を飲み込んでしまう可能性がある
- レンジで温めすぎるとやけどする
- 硬くて歯が欠ける可能性がある
それぞれ詳しく見ていきましょう。
塊を飲み込んでしまう可能性がある

ヒマラヤチーズはスティック状のチーズガム。
愛犬が噛んでいくと次第に細かく砕ける可能性があります。スティックのなかは、噛みやすいようにいくつか空洞もあり歯が強い犬だと噛んでる最中に割れることも。
そうなると、チーズスティックがボールのような形状に変化するため場合によってはそのまま塊を飲み込んでしまう危険性があり、愛犬にあげたあともしっかりと食べれているか様子を観察することが大切です。
レンジで温めすぎるとやけどする
あまりの硬さに食べれない・・という犬はレンジでチンするとサクサク触感に変化!
子犬でも食べることができますが、気を付けて欲しいのがレンジでチンする時間です。温めすぎるとチーズが高温になり愛犬がやけどする可能性があります。
硬くて歯が欠ける可能性がある
Interpetsのfacebookページでヒマラヤチーズを「歯みがき効果も期待できる」と紹介しているのですが、硬いオヤツやおもちゃでの歯みがき効果は実は期待できません!歯が折れてしまう危険の方が高いので与えないで欲しいです。実際、「歯が欠けた」という書き込みが…ううう(泣)
— Ataraxia(アタラクシア) (@atar_axia) March 16, 2016
歯が強くない子犬・シニア犬には与えないほうが無難。公式HPでも「非常に硬いので歯が弱いわんちゃんにはあげないでね!」ときちんと記載があります。
名称が「チーズ・ガム」なのでよくペットショップで売っている歯磨きガムと同じように扱う飼い主もいますがこれこそが危険!
噛みたいあまりに思いっきり噛んで歯が欠けた・・という報告は結構あります。
歯磨き下手だけど毎日している。前にも書いたけれど歯に良いかもと昔からあるひづめ、固すぎるオモチャ、何故かまだ流行っているヒマラヤチーズは歯が欠けてしまうので今すぐやめてね!ヒマチー 歯 で検索してみてね。歯が欠けたワンコさんが沢山いるよ。某緑のガムも歯磨き期待出来ない。歯磨き大事
— kanaco_chelsea DOGOD。 (@kanaco_chelsea) August 31, 2017
解決策としては、中型犬以上の健康に問題のない成犬にあげることが大切。もしくは、次の項目で詳しい方法を紹介しますがレンジでチンすることで硬いヒマラヤチーズがサクサク触感で2度楽しめるおやつに変身します。
ヒマラヤチーズを正しくレンジで柔らかくする方法

ヒマラヤチーズが硬いと感じる場合はレンジで1分チンすると柔らかくサクサクになります。
チーズスティックをレンジでチンする際の目安時間を以下のようにまとめました。
レンジ時間 | チーズスティックの状態 |
---|---|
30秒チンした場合の変化 | 少し柔らかい |
1分チンした場合の変化 | サクサク食感 |
1分30秒チンした場合の変化 | サクサク食感+温度高め |
2分チンした場合の変化 | 高温で危険 |
おすすめは商品にも記載されている1分ですが、食感の変化を楽しみたい場合は30秒ほど前後しても問題はないです。
チーズスティックを食べたTwitterの反応
自粛ステップ3と同じく大福のお留守番も日常を取り戻しつつあります。毎日頑張ってくれているので、ヒマラヤチーズをプレゼント。お気に召して頂きよかったです。雨で散歩に行けない日が多いので、ストレスを溜めない様に試行錯誤しています。明日は休みなので今日一日楽しく過ごしてもらいたいです pic.twitter.com/Hvqj3wLHJL
— トシ (@toshihikonakaso) June 18, 2020
4月17日は僕の5回目のうちの子記念日だったにょ!
— 熾紅 (@B1803_zina) April 19, 2018
ねぇちゃんがヒマラヤチーズを買ってきてくれて
レンジでチンしてくれたにょ♪
サクサクではまるにょよ(*´>艸<`*)
byマロン pic.twitter.com/BNkmkuCY8O
ヒマラヤチーズ食べてたらちょっかい出されてすごい不信感もった顔でみてる🤣 #ポメラニアン pic.twitter.com/rvQgktVY3x
— ふぅ (@Fu_Pome) September 29, 2020
まとめ

ヒマラヤチーズは犬に食べさせると本当に危険なのか?食べると歯が欠けるのか調査しました。
結論、非常に硬いため子犬やシニア犬など歯が弱い犬は食べると歯が欠ける危険があります。柔らかくする方法としてレンジでチンするのがおすすめ。
時間は1分が理想的でサクサク食感に変化するので愛犬も喜んで食べてくれますよ!
TwitterなどのSNSでは危険!歯が欠けるから犬に食べないで!との書き込みもありますが、正しく利用すれば愛犬が夢中になるおやつなので上手く利用するといいでしょう!柔らかくする方法としてはレンジでチンする方法のみになるので温めすぎに気を付けてあげるようにしましょう。
コメント