
この記事を読むと「キンプリツアー2021当落倍率は?復活当選はいつで時間が何時に発表か」理解できます
キンプリツアー2021の当落結果が出ましたが、申し込んだみなさんの結果はいかがでしたか?
コロナ禍ということもあり、座席はいつもより大幅に減らして販売されたと考えられるのですが、キンプリのファンクラブ会員は、嵐と関ジャニ∞に次ぐ3位だといわれているので、チケットは当落倍率がヤバいと話題になっています。
でも、復活当選の可能性はまだ残されていますよ!
復活当選はいつなのか、何時に発表されるのかを紹介していきますね!
キンプリツアー2021
どうしても行きたい方はチケットフリマアプリ『チケジャム』をインストールしておくことをおすすめします!
その理由は「本人都合で売りに出る」可能性があるから。
転売目的ではなく、行く予定だったのにどうしても行けなくなった…それなら代わりに誰かに楽しんでもらいたい…という方が多いんです。
登録は1分もかからずに無料で出来るのでまずは公式サイトをチェックしてみてくださいね!
キンプリツアー2021当落倍率は?
1人1名義で1公演だけ応募すれば普通に倍率下がると思うんだけど?ちがう?#キンプリツアー
— カニ (@nagachan123___) June 27, 2021
キンプリツアー2021は、単純に全会員が1枚ずつ申し込むと、倍率が5倍です。
2021年6月現在で、キンプリのファンクラブ会員数は67万人といわれています。
現在、イベントの上限は会場収容人数の50%未満、もしくは5,000人以下と決まっているため、各会場5,000人とします。
ただし、宮城公演のセキスイハイムスーパーアリーナは収容人数が7,000人のため、3,500人とします。
今回のツアーは大阪6公演、横浜9公演、愛知4公演、北海道5公演、そして宮城が4公演のため、動員数は134,000人となります。
そのため、単純に全会員が1枚ずつ申し込むと、倍率が5倍になるのですが、中国地方より南の公演はありませんので、コロナ禍では申し込みを控えた可能性があります。
とはいえ、申し込めるのは1公演あたり4枚までなので、5倍以上になった確率が高いですね。
キンプリツアー2021当選者の声
キンプリツアー2021は、当落発表日の6月25日に「当選した!」というツイートが珍しいくらい、落選率が高かったようです。
2020年のツアーは当落発表後に中止になったので、当選した人はいつもより嬉しかったようですね。
キンプリツアー2021落選者の声
キンプリツアー2021は、当落発表日の6月25日に、すでに多くの人が落選のツイートをしていました。
コロナの影響で、座席数が減ってしまったこと、それに反してファンが増え続けていることが原因ですね…
確かに、2021年はドラマでもバラエティーでも、キンプリメンバーを目にする機会が増えたように思います。
落選が決まって早々にグッズだけでも購入する人がいるなんて、ファンの鑑ですね。
キンプリツアー2021復活当選はある?
今回のキンプリツアー2021で、すでに復活当選の通知があったのか、今のところ明らかにはなっていませんが、メールでは復活当選の可能性があると通知されているので、引き続き復活当選の連絡が来るかチェックしましょう。
キンプリツアー2021復活当選いつで時間は?
キンプリツアー2021の復活当選がいつなのかは不明ですが、復活当選がある場合は、当選発表日から10日前後を目安に通知があるようです。
キンプリツアー2021のチケット当選は6月25日に発表があったので、復活当選があるかもしれない七夕頃まで待ってみましょう。
ジャニーズのチケット当落発表は15時や18時が多いようなので、お仕事中や授業の合間にメールが来ているかもしれませんね。
また、復活当選とは別に、制作開放席があるとすれば、ライブ数日前にメールがくるので、落選してしまった人もこまめにメールをチェックしましょう。



新型コロナウイルスの感染者数が減ったら、座席が開放されて復活当選者が出るという見方もありますので、感染者が少しでも減るように、感染防止対策をしっかりして通知を待ちましょう!
キンプリツアー2021チケット当たらない時の対処法
どうしてもチケットが当たらない時は『チケジャム』というサービスもひとつの選択肢です。
チケジャムはチケットを売りたい人と買いたい人を繋ぐいわゆる「チケットフリマアプリ」
・入場できなかった場合の返金保証
⇒あんしん補償プレミアム
・個人情報漏洩防止
⇒匿名配送可能
・個人間の取引は不安
⇒チケジャムが仲介に入る
・転売チケットは買いたくない
⇒本人都合で出品される
※行きたかったけどどうしても行けなくなった人のこと
さらにはチケット購入後の細かい気配りが嬉しいという声もあがっています。
今回のキンプリツアー2021は競争率がヤバいことになっています…
特に久しぶりのメンバーとの再会にチケットがなかなか取れないという情報も…
しかしファンとしてはチケットが抽選で当たらなかったとしても、そこで諦めるわけにはいきませんよね?
絶対欲しいチケットの獲得率を少しでも上げる方法として、チケジャムを利用している人は実はかなり多いんです。
倍率が高すぎたチケットも、「せっかく頑張って当選したけど仕事でどうしても行けなくなった…」など本人都合で売りに出る可能性があるから。
しかもチケットは先着順で人気のチケットほど、出品されたら即決で無くなるのであらかじめ会員登録をしておかないと登録している間に売り切れた…なんてことはよくあります。
さらには現在チケジャムに出品されていない公演も無料会員登録をしていれば「自分でチケットをリクエスト」できます。
リクエストするとチケットが出品されたときに優先的にメールでお知らせしてくれるので買い逃しを防ぐことが可能!
チケットは抽選ではなく「早い者勝ち」なので出遅れないように無料会員を済ませておきましょう!
まとめ
キンプリツアー2021の当落倍率は、全会員が1枚ずつ申し込んだと仮定した単純計算では5倍となることがわかりました。
ただし、複数公演申し込める上に1公演4枚まで申し込めるため、コロナ禍で申し込みを控えた人がいることを考慮しても、5倍以上になったと考えられます。
復活当選がいつで何時なのか、すでに行われているのかは明らかになっていませんが、発表があるとすれば当落発表日の約10日後の15時か18時ではないかと考えられます。
昨年のツアーは当落発表後に中止が発表されたので、今回当たった人はいつものコンサートよりも特別に嬉しいのではないでしょうか?
当たった人は、新型コロナウイルスの感染防止対策をしっかりとして、目一杯楽しんできてくださいね!
以上、キンプリツアー2021当落倍率は?復活当選はいつで時間が何時に発表か?についてご紹介しました!
コメント