
この記事を読むと「甲子園2021注目選手&イケメンランキング!優勝候補」が理解できます
2021年待ちに待った夏の甲子園大会(第103回全国高等学校野球選手権大会)が2年ぶりに開催されます。
昨年は残念ながらコロナウイルスの影響により春のセンバツ、夏の選手権大会もやむなく中止に多くの人が落胆したかと思います。
そして今年2021年の春のセンバツ甲子園大会は、感染症対策を行いながら入場者の制限をして、事前に購入した人のみ観戦することが出来る前売り券の販売のみとして有観客での開催となり高校球児、野球ファンともに嬉しいニュースとなりました。
夏の甲子園大会も感染拡大予防対策を行いながらとなるかと思いますがに入場制限はあるかと思いますがぜひ有観客でやってほしいですね。
そんな2021年高校野球夏大会の注目の選手、優勝候補の高校、注目のイケメン選手などを紹介していきます。
高校野球夏2021甲子園注目選手
高校野球夏2021甲子園出場の可能性のある注目選手は以下のとおり
・東海大相模「石田隼都」
・市立和歌山高校「小園健太」
・仙台育英「伊藤樹」
・明桜「風間球打」
・高知「森木大智」
東海大相模「石田隼都」
名前 | 石田隼都(いしだ はやと) |
投打 | 左投左打 |
身長 | 187cm |
体重 | 73kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速146km |
2021年センバツ優勝投手。
1年生からベンチ入りをしており、2年から名門「東海大相模のエース」。
ストレートの球威はもちろん、チェンジアップなど多様な変化球を使い分けて打者のタイミングを外すのが非常に上手な選手です。
変化球を投げる際の腕の振りも大きく変わらないのが打者から多くの三振を奪えるのではないでしょうか。
ドラフト候補としても評価も上々です!
市立和歌山高校「小園健太」
名前 | 小園健太(こぞの けんた) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 184cm |
体重 | 90kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速152km |
最速152kmの剛速球が持ち味でキレイな投球フォームも魅力的。
強豪、智辯和歌山がいる県大会ですが、勝ち上がり甲子園への切符を手に入れることができるのか注目です!
仙台育英「伊藤樹」
名前 | 伊藤樹(いとう たつき) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
体重 | 78kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速149km |
名門仙台育英のエース。
中学時代全国準優勝の実績があり、当時から140kmを越える剛速球を軟式ボールで投げていたことが話題に。
鳴り物入りで仙台育英に入学しましたが、目標である全国制覇はまだ達成できていません…
ラストチャンスに仙台育英としても、東北地方としても初めての全国制覇に期待がかかる重要人物です。
明桜「風間球打」
名前 | 風間球打(かざま きゅうた) |
投打 | 右投左打 |
身長 | 183cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速153km |
秋田県の「ノースアジア大明桜高校」のエース。
150kmを越える重いスピードボールに恵まれた体格が特徴。
秋田県では敵なしでは?と予想され甲子園出場はほぼ間違いない状態。
東北出身のエース「菊池雄星」「大谷翔平」「吉田輝星」に続く逸材になるのは間違いなく、ドラフト指名も上位指名が予想されています。
中京大中京「畔柳亨丞」
名前 | 畔柳亨丞くろやなぎ きょうすけ) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 177cm |
体重 | 83kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速151km |
しなやかなフォームから繰り広げられるスピードボールは151km。
センバツベスト4の実績もあり、愛知県内では負けなし?との声もありますが、強豪がそろう愛知県大会では油断は禁物ですね…
高知「森木大智」
名前 | 森木大智(もりき だいち) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 184cm |
体重 | 87kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速154km |
中学歴代最速の軟式ボールで150kmを投げたことで話題となりました。
大阪桐蔭や仙台育英など全国強豪校から推薦が来るなか、地元「高知高校」に進学。
しかし軟式ボールから硬式ボールへの変化や過度の期待から来るプレッシャーに加えて肘を故障しまだ甲子園出場はなし…
最大のライバル明徳義塾にも再三対策をされて自慢のスピードボールが打たれるなど苦しんできましたが、春の高知県大会で優勝し完全にチームとしても勢いがついています。
最後の年に、念願の甲子園で森木君を見たいところですね。
高校野球夏2021甲子園イケメンランキング
高校球児は運動神経はもちろん大切ですが将来ビックスターになるかも?見た目も要チェック!今から抑えておきたいイケメン選手をランキングを紹介!!
主な注目イケメン選手は以下のとおり
・大阪桐蔭「関戸康介」
・天理「達孝太」
・県岐阜商業「高木翔斗」
大阪桐蔭「関戸康介」
名前 | 関戸康介(せきど こうすけ) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 184cm |
体重 | 87kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速154km |
イケメンでありながら、プロ注目選手の一人でもあります。
明徳義塾中学出身でそのまま、明徳義塾高校進学かと思いきや大阪桐蔭に進学したことが当時かなり話題になりましたね。
甲子園にも出場経験があり、実力的にも期待のできる選手です。
天理「達孝太」
名前 | 達孝太(たつ こうた) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 192m |
体重 | 80kg |
ポジション | 投手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 最高球速150km |
奈良県「天理高校のエース」
192cmという長身に加えてあまいマスクが特徴的な選手。
スタイル抜群に加えて実力も申し分なく、ドラフト上位候補として注目されています。
県岐阜商業「高木翔斗」
名前 | 高木翔斗(たかぎ しょうと) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 186cm |
体重 | 90kg |
ポジション | 捕手 |
学年 | 3年 |
特徴 | 強肩強打 |
強豪「県立岐阜商業」で1年生から出場している逸材。
中日ドラゴンズジュニアの経験もあり、実力ルックスが揃っている選手。
甲子園出場もおおいに期待されている選手ですね。
高校野球夏2021甲子園優勝候補
ズバリ、優勝候補はセンバツ覇者「東海大相模」
実力はもちろん十分ですが、監督の門馬監督が夏限りの辞任を表明しています。
選手としても必ず全国優勝して勇退させてあげたいという思いは強いのではないでしょうか。
その他にも候補として、「仙台育英」「大阪桐蔭」「天理」も十分可能性はあります!
Twitter予想は?
予想
— みずみず (@Eine_10) July 10, 2021
今年の甲子園の優勝校は仙台育英
白河の関越えおめでとう。
Twitterでも意見は様々な声がありますが、「大阪桐蔭」「仙台育英」あたりが候補として多い印象です。
まとめ
今回は2021年高校野球夏大会の優勝候補、注目選手、イケメン選手を紹介してきました。
昨年2020年は感染拡大の影響を受け開催されなかったですがその思いは今年の大会で全力ぶつけて欲しいと思います。
観客数の制限はあると思われ通常開催ではありませんが開催される事が嬉しいと思いますので昨年の分まで全力で応援しましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント