
この記事を読むと「LOUDオーディション第1話あらすじ&結果ネタバレ!感想や評判」が理解できます
韓国で超話題となっているオーディション番組の「LOUD」が2021年の6月から放送開始となりました!
オーディション番組には4年ぶりの登場で注目を浴びているJYPと、タッグを組んだ「江南スタイル」のPSYという異色コンビの審査が評判となっている番組です。
日本でも話題となり、初回の最高視聴率はなんと11.3%を叩き出すほど、オーディション番組ではかなり高い視聴率だったようですね。
そんな注目度の高い番組「LOUDオーディション」の第1話あらすじを結果ネタバレやみんなの感想と評判を合わせてご紹介します!
番組を見たことない方も、見逃してしまった方も最後まで読めば、第1話のほとんどを知ることができるでしょう。
ぜひチェックしてみてくださいね!
『LOUD』日本配信がドコモ動画配信サービス「dTV」にて独占配信が決定しました!
話題のドラマ・アニマ・ライブ映像などが見れるとあって非常に人気が高く、通常は月額550円(税込)ですが、なんと今だけ1か月間無料お試しが可能!
LOUDも第1話~最新話まで全て無料で見れるので参加者たちの本当の努力や葛藤など細かいシーンまで全て見ることができます。
お得なキャンペーンはいつまで続くかわからないので、確実に無料でお試しできる今登録をしておくことをおすすめします!
LOUDオーディション第1話あらすじ
長い時間をかけて準備が始まったLOUD。
JYPとPSYの顔合わせが2020年秋頃となり、11月にはオーディションが開催されました。
参加者は64か国から集まり、最終的に残った者だけがLOUDに出演することができます。
実はJYPとPSYは以前から親しい仲でしたが、共演は初めてとのこと。
そして、「静かな人ほど心の中は騒がしい」というホーキング博士の言葉をもとに、ダンスや歌だけではなく別の視点から見れて表現できる人材を番組で見つけていきます。
古い工場を再利用したスタジオで行われる最初のオーディション。
やってきた参加者の中にはなんと11歳の男の子もいました!
そして第1話で披露する参加者は「イ・ドンヒョン」「ウンフィ」「チョ・ドゥヒョン」「ケイジュ」「コウキ」「ダニエル・カロル」です。
この6人によるパフォーマンスが披露されました。
オーディション内容の説明
最初に行われる審査では、JYPとPSYが椅子に座った状態でそれぞれボタンを押すと前に出ます。
ボタンを押すのは「もっと近くで見たい」「興味がある」と思った時だけ。
椅子が進むのは3段階で、最終地点にある「PASS」ボタンを押せば審査を通過することができます。
ちなみに、「PASS」ボタンを早く押した方が最初にスカウトができる権利を得ることができます。要はちょっとした取り合いとなるので、プロデューサーたちもただ見ているだけではないんですよね。
最初は「魅力ステージ」と「実力ステージ」で、歌やダンスを披露。ここで実力も魅力も発揮しないと次回審査に進出することはできません。
審査スタート「イ・ドンヒョン」
最初に登場するのは「氷上のアイドル」と呼ばれているアイスホッケー選手「イ・ドンヒョン」です。
最初に選んだのは「魅力ステージ」で披露したのは「詩」でした。さらにピアノを弾きながらの披露で、JYPもPSYもなんだかクスッと笑ってしまう部分も。
ここで第1段階の椅子が動きましたが、2人とも何だか苦笑いで終わってしまいました。
続いての「実力ステージ」ではジャスティン・ビーバー「Love Yourself」を披露。
さらに、歌い始めた途端JYPの椅子が動き出し、第2段階を飛ばして第3まで進みました。
最後はPSYまでが第3段階まで進んで「PASS」ボタンを押しました!
そしてJYPは「君みたいな人に出会いたかった」と評価。PSYも「こういう魅力を見たかった」と絶賛していました。
ここで1人目の第1予選通過者が確定しました!
審査スタート「ウンフィ」
名前:ウンフィ
— misako (@993_215) July 17, 2021
誕生日:2004.11.11
好きなこと:食べること(夜食とか作業しながらよく食べる)
嫌いなこと:太ること(食べるのは好きだけど太るか心配であんまり食べられない)
魅力ポイント:分からない(魅力がないのが魅力)
ファンの皆さんに一言:いつも応援してくれると嬉しいです。
#LOUD pic.twitter.com/3dYxIdiYNZ
2人目の参加者は、高校2年生のウンフィ。
シーケンサーの画像にEMPTYと表示させたプロフィール画像で2人に印象付けました。
さらにK-POPの作曲もしているのだとか。
そんなウンフィ、最初は「魅力ステージ」でプレゼンを行いました。
何をしたかというと自分の魅力についてのプレゼンで「実践と発展」を紹介。自身が10年続けたスキーについて、断念した後に何がしたいのかを考えて音楽を始めたことを紹介。
1年独学で音楽を学び作曲した音楽を披露しました。そして、最新作を披露したところでJYPの椅子が動き出し、第1段階へ。
まだ動くことがないPSYの椅子ですが、この後の実力ステージで第3段階まで一気に進んで「PASS」ボタンを押しました。
ちなみに、実力ステージでは自作のラップを披露!曲も歌詞もすべて自作だったのですがかなりクオリティの高い曲でした!
審査スタート「ケイジュ」
日本からきたケイジュ。まだまだ韓国語が話せず理解も難しいようでしたが、一生懸命話す姿にみんなが応援していました。
そんなケイジュは「魅力ステージ」からスタート。「愛嬌ソング」と呼ばれる歌を披露したのです。
なんだかアイドルとはかけ離れた歌の披露に戸惑うJYPとPSY。子供の歌の発表会のような状態でした。
それでもなぜか自信満々の様子のケイジュ。ニコニコの状態で次の「実力ステージ」がスタートしました。
披露したのは「自作のダンス」でした。ジャスティンビーバーの曲に合わせて披露されました。
2人とも椅子は第1段階まで進んだ状態でしたが、ダンスが始まると2人ともどんどん椅子が進み、最後は第3段階まで!
キレのあるダンスは審査員2人を捉え、「先に押せて良かった」と話すPSYと「予想を覆された」と話すJYP。かなりの高評価で次のステージへ進みます。
審査スタート「コウキ」
ニックネームを「リトル・プリンス」とした日本人のタナカ・コウキ。
各種クランプダンスの大会に出場した経歴の持ち主です!
そんなコウキの「魅力ステージ」はコインマジックでした。海外に行くことが多いコウキは誰とでも仲良くなれるように、コインマジックを覚えたのだとか。
ちょっと可愛いマジックを披露したコウキでしたが、動くことはありません。
そして「実力ステージ」へと進みました。ダンスを披露するコウキにJYPの椅子がまず動きます。
続いて、後に続くようにPSYも並び、最終的に「PASS」を獲得することができたコウキでした。しかし、終わったかと思った後にまだ残っていた激しい挑発するようなダンスに、さらに圧倒されてしまった2人。
大興奮の状態で「カッコいい!」と評価していました。まるでコンサートのように見入ったと話すJYP、とにかくカッコ良かったみたいですね!
審査スタート「ダニエル・ジカル」
国籍は韓国ですがご両親がブラジルへ移住したことにより、海外での生活が長いダニエル。
韓国へ来る思いを映像として披露しました。撮影はもちろん編集もすべて、自分で企画して作りました。
もちろん音楽も彼が作ったもの。そのクオリティはかなり高いもので、JYPは見終わるとすぐに第3段階まで進み「PASS」を押しました。
なんと「魅力ステージ」だけで一次予選を通過!
さらに!「実力ステージ」では自作の曲を披露しPSYを唸らせたのです!!
2人とも最後までノリノリ!拍手が鳴り止まないステージとなりました。
LOUDオーディション第1話結果ネタバレ
第1話初日には20人が参加したLOUDオーデション。
そして審査員の前で披露したのが「イ・ドンヒョン」「ウンフィ」「ケイジュ」「コウキ」「ダニエル」の5人でした。
ネタバレとしては、5人全員が第1次予選を通過したということですね。
まだ始まったばかりですが、第1話では全員が通過するという状態になったことで、次がきになるところです。
一体どうなるのでしょうか?!
LOUDオーディション第1話感想や評判
第1話を視聴した感想としては、やはり各参加者のクオリティの高さに圧巻される場面が多かったです。
「魅力ステージ」と「実力ステージ」どちらもレベルの高いパフォーマンスが見れました。
また、パフォーマンスだけではなくJYPとPSYのどちらも楽しそうにしているのが印象的でした。
今回は自分の得意とする分野を思い切り出せますが、今後はどんな審査があるかわかりません。JYPは多様性も求めているので、ダンスや歌など自分の得意分野だけではなくあらゆる場面で実力や魅力を発揮できればいいですね。
また、第1話を視聴した人たちも面白く、夢中になってみてしまうほどだとか。
視聴者の評判もかなり高いものとなっており、出だしは好調だったことがわかります。
とにかく歌やダンスのセンスはもちろんレベルの高い争いだと感じましたね。
Twitterでの反応は?
YouTubeでも見れるようになったことで、SNSによる反応も増えてきました。
見入ってしまう人や面白かったと評価する人などなど、第1話を見た人の反応はすごく好評だったようですね!
字幕もついてみやすいので、まだ見ていない人はこの機会にぜひチェックしてください。
LOUDオーディション次回はどうなるの?
LOUD第2話では、引き続き第1次予選が行われます。
次回は日本人参加者のハルトも登場!
さらにJYPとPSYの事務所練習生たちも予選に参加するため、さらに激しいバトルが繰り広げられることが予想されます。
特に練習生や参加者だけではなく、JYPやPSYも事務所練習生が参加することに緊張していたようです。
次回もどうなるのかすごく楽しみですね!
まとめ
今回は「LOUDオーディション第1話あらすじ&結果ネタバレ!感想や評判はどう?」をご紹介しました。
第1次予選からすでに高いレベルでの争いがみられ、今後の展開もさらに気になるところ。
日本人参加者も続々と登場するので、次回からも目が離せませんね!
見たことがない人はぜひチェック!
初めての方でもきっとハマっちゃう要素が盛り沢山でしたよ!
今なら日本語字幕付きで見られる番組も多いので、ぜひチェックしてください。
では、「LOUDオーディション第1話あらすじ&結果ネタバレ!感想や評判はどう?」と題してお送りしました!
コメント