
この記事を読むと「LOUDオーディション第4話あらすじ&結果ネタバレ!感想や評判」が理解できます
NiziUのJYPと「江南スタイル」のPSYが送る異色のオーディション番組LOUDもとうとう第4話まで進みました。
そして第1ラウンドが終わり、いよいよ始まったLOUDの第2ラウンド。
脱落者候補が出てしまうため、ドキドキの展開となっています。
すでに前回1名の脱落候補者が出ていますが、今回も出てしまうのでしょうか…?!
そして!第3話までをこちらでご紹介しましたが、今回も第4話について紹介していきますよ!
では、LOUDオーディションの第4話、話あらすじと結果ネタバレ、感想や評判について、ぜひチェックしてください!
『LOUD』日本配信がドコモ動画配信サービス「dTV」にて独占配信が決定しました!
話題のドラマ・アニマ・ライブ映像などが見れるとあって非常に人気が高く、通常は月額550円(税込)ですが、なんと今だけ1か月間無料お試しが可能!
LOUDも第1話~最新話まで全て無料で見れるので参加者たちの本当の努力や葛藤など細かいシーンまで全て見ることができます。
お得なキャンペーンはいつまで続くかわからないので、確実に無料でお試しできる今登録をしておくことをおすすめします!
LOUDオーディション第4話あらすじ
第4話は第3話に続き、第2ラウンドとなっています。
グループでパフォーマンスをし得点を得るものの、負ければグループの中から脱落候補者が選ばれます。
もちろん個人への得点も付くので、脱落候補者とならないようしっかりアピールしていかなければなりません。
第4話では注目のアマル チームが登場。
続いてハルトのチームとケイジュのチームも登場します。
コウキのチームも第4話で登場するので、それぞれ日本人参加者がどうなるのかがみられるでしょう。
そして、もちろん8名の脱落候補者が決まります。
一体誰が候補者になってしまうのか…ドキドキの第4話です!
チーム「East invincible」パフォーマンス
最初にパフォーマンスするのはチェ・テフンとホン・ヨンソンのチーム。アマルのチームとの対戦相手となります、
課題としてはお互いのレベルをどう合わせるか、引っ張り上げられるか。どちらかが優れすぎても劣りすぎてもいけない状況です。
チェ・テフンとホン・ヨンソンチームはPSYから表情が硬いとの評価も。
最終的な点数は
【チェ・テフン】
JYP/88点 PSY/89点 計177点
【ホン・ヨンソン】
JYP/80点 PSY/82点 計162点
【チーム点数】
チェ・テフンとホン・ヨンソン
JYP/85点 PSY/88点 計173点
となりました。
チーム「shrimp on the floor」パフォーマンス
続いてはアマルのチーム。
初めて覚えたハウスを披露しPSYを驚かせていました。
仕上がりにはJYPからも指導が入り、苦労していたものの点数は…
【アマル】
JYP/92点 PSY/92点 計184点
【イ・テウ】
JYP/83点 PSY/84点 計167点
【チーム点数】
アマルとイ・テウ:JYP/92点 PSY/90点 計182点
となりました。
チーム「acorn jelly」パフォーマンス
ハルトとカン・ギムクのチームです。
歌いながら踊るのが初めてでしたが、2人で一生懸命ダンスやラップも作ったとのこと。
JYP的にはありきたりになると思われていましたが、舞踏を先行している2人だからこそできたステージだと称賛。
ハルトの歌も安定していたので高評価でしたが、一方でギムクの遅れと実力の差が目立つ結果に。
【ハルト】
JYP/92点 PSY/90点 計182点
【ギムク】
JYP/84点 PSY/82点 計166点
【チーム得点】
ハルトとギムク:JYP/90点 PSY/88点 計178点
という結果になりました。
チーム「country boys」パフォーマンス
ハルトのチームの対戦相手となるのが、ナム・ユンスンとイ・スジェとチョ・ドゥヒョンチーム。
チームの課題ポイントはK-POPリズムに乗れるかどうか。
細かなチェックでは肘の高さを3人が揃えられるかどうかなど指導されていました。
【ユンスン】
JYP/84点 PSY/87点 計171点
【ギムク】
JYP/90点 PSY/87点 計177点
【ドゥヒョン】
JYP/86点 PSY/91点 計177点
【チーム得点】
ユンスン・ギムク・ドゥヒョン:JYP/93点 PSY/92点 計185点
です。
チーム「three meals a day」パフォーマンス
続いてはヒョクジュンとケイジュのチーム。
どちらもスター性を持つと評価されていたので、その上に行けるかどうかがポイントとなります。
2人はアイドルに強くなりたいという気持ちを持っていたことから、PSYのアドバイス「歌と踊りだけではなく、アイドルとして生きないといけない」を強く受け止めました。
そして挑んだパフォーマンスでしたが、それでもケイジュとヒョクジュンの息が合っていなかったことが問題となり、チームワークが良くないと指摘されてしまったのです。
【ケイジュ】
JYP/88点 PSY/87点 計175点
【ヒョクジュン】
JYP/93点 PSY/89点 計182点
【チーム得点】
ケイジュ・ヒョクジュン:JYP/92点 PSY/88点 計180点
となりました。
チーム「big ones」パフォーマンス
続いてはケイジュの対戦相手となる、ユン・ドンヨンとオ・ソンジュンのチームです。
プロデューサー2人が実力を認めるチームですが、どのようなステージとなるかが見ものでした。
実際に2人はオリジナルダンスも投入し、JYPを圧倒させました。
PSYもJYPのアドバイスがあったからこそと、チームを認めつつもJYPを称賛する形となったのです。
【ドンヨン】
JYP/90点 PSY/90点 計180点
【ソンジュン】
JYP/88点 PSY/90点 計178点
【チーム得点】
ドンヨン・ソンジュン:JYP/92点 PSY/91点 計183点
となりました。
チーム「Hungry brothers」
ヒョンス・コウキ・ユンソのチーム。
ポイントは歌とダンスですが、幼い2人をどうまとめるのかお兄さんとしてのヒョンスの役割も重要でした。
しかし、実力を持つもの同士のグループなので、それぞれが臆することもなく意見を出し合い、結果的に最高のステージとなりました。
可愛い2人と舐めてはいられないこともアピールしたのでは、と思います。
【コウキ】
JYP/90点 PSY/95点 計185点
【ユンソ】
JYP/87点 PSY/94点 計181点
【ヒョンス】
JYP/90点 PSY/96点 計186点
【チーム得点】
コウキ・ユンソ・ヒョンス:JYP/96点 PSY/95点 計191点
となり、高得点を獲得したのです!
チーム「loud speaker」
コウキのチームの対戦相手は、チョン・ジュンヒョクとユン・ミンとキム・ミンソンのチームです。
ダンス・歌共に高評価を得たジョンヒョクとアクロバットを得意とするミンソンに、作詞作曲もできるミンが集まったなんでもできるチーム!
このチームこそが最強とし、このままデビューできるのではないかとも言われていました。
さらに、強い信頼関係を作り上げることができたチームでもあるので、他のチームにはない強みも持つことができたのです。
【ジュンヒョク】
JYP/94点 PSY/98点 計192点
【ミンソン】
JYP/87点 PSY/89点 計176点
【ミン】
JYP/89点 PSY/98点 計187点
【チーム得点】
ジュンヒョク・ミンソン・ミン:JYP/94点 PSY/97点 計191点
なんと、コウキのチームと同点になってしまったのです!!
LOUDオーディション第4話結果ネタバレ
<WKコラム>「LOUD」、第2ラウンドの“ビッグマッチ”に初回話題の日本人参加者登場!ファン投票の中間結果1位は元JYPイ・ゲフン!(WoW!Korea)#Yahooニュースhttps://t.co/rnAsOLTsDy
— 蔡美京♡明治大学💛韓国伝統舞踊~K-POP💛韓国文化(生活・社会)♡『映像で学ぶ舞踊学』大修館 (@uguisunokai) July 3, 2021
チームバトルでは
チーム「East invincible」
JYP/85点 PSY/88点 計173点 (P NATION)
チーム「shrimp on the floor」
JYP/92点 PSY/90点 計182点 (JYP)
結果、アマルのチームが勝利。そしてヨンソンが脱落候補者となりました。
続いて、
チーム「acorn jelly」
JYP/90点 PSY/88点 計178点 (P NATION)
チーム「country boys」
JYP/93点 PSY/92点 計185点 (JYP)
ハルトのチームが負けて、ギムクが脱落者候補となりました。
そして、
チーム「three meals a day」
JYP/92点 PSY/88点 計180点(P NATION)
チーム「big ones」
JYP/92点 PSY/91点 計183点(JYP)
ケイジュのチームが負けたことでケイジュが脱落候補者となってしまったのです。
最後に、
チーム「Hungry brothers」
JYP/96点 PSY/95点 計191点(JYP)
チーム「loud speaker」
JYP/94点 PSY/97点 計191点(P NATION)
結果が同点となってしまったので個人点数を足して…
チーム「Hungry brothers」/552点
チーム「loud speaker」/555点
結果コウキのチームが負けてユンソが脱落候補者となってしまいました。
LOUDオーディション第4話感想や評判
今までとは違うグループでの審査となるため、自分だけが勝負に出ればいいものとは違います。
そのため、自分のいいところばかりを出してもダメ、相手と合わせすぎてもダメ、引っ張り上げなければダメ、などなどかなり課題としては難しかったのではないでしょうか。
レベルが高いものがいれば必ずしも勝てるというわけでないこともわかりましたね。
優秀な人がいてもチームワークが悪ければ、敗因の理由となる厳しい審査でした。
番組としてはチームワークが見れたのでファンも楽しかったのではないでしょうか、
しかしそれ以上に、展開にはドキドキしたという方もいたはず。
評判も良いのですが、日本人のケイジュくんが脱落候補者となったことに関しては、大きな話題となっていました。
Twitterでの反応は?
#LOUD 皆のレベルが高くて見応えたっぷりでおもしろいです
— Et moiモア❣️🗝f↔︎E+fthan 飯Sol◎feat 晴れるfarebeltempo♪ (@loveispahan) July 19, 2021
日頃のお稽古の成果が表現されていてとても素敵でした‼️
手羽先より美味な🦢大3羽✨🪶🪶🪶✨🤗
LOUD【#04クリップ映像】:イ・スジェ&ナム・ユンスン&チョ・ドゥヒョン https://t.co/r9qbqEaZua @YouTubeより
日本人参加者についての話題はもちろん、ケイジュくんの脱落候補にも注目が集まっていましたね。
LOUDオーディション次回はどうなるの?
次も同じく第2ラウンドが開催され、8人の脱落候補者が決定します。
そして、脱落者の発表もあるのだとか…
一体誰になるのか、誰が生き残るのか第5話は番組の大きな節目となるでしょう。
予告でも驚きの人物が脱落してしまうのか?という映像もあり、気になるところですね。
また、第3ラウンド「JYPピック」についても紹介されています。
とうとう第3ラウンドでは、JYPがデビューさせるメンバーを選ぶらしいのですが、一体こちらもどうなることやら…
番組が進むにつれて、さらに目が離せなくなってきました!
まとめ
今回は「LOUDオーディション第4話あらすじ&結果ネタバレ!感想や評判はどう?」をお送りしました。
まだ第2ラウンドの途中ですが、ケイジュくんが脱落してしまうのかが気になるところ。
さらに、第3ラウンドまで始まってしまうので、どんどん進む内容に気持ちがついていけるかどうか…
見れば見るほど気になってしまうLOUD、最後まで見ないと損してしまいそうです!
途中から見てしまった人はぜひ、第1話からのあらすじを紹介しているのでチェックしてくださいね。
それでは、「LOUDオーディション第4話あらすじ&結果ネタバレ!感想や評判はどう?」でした。
コメント