
この記事を読むと「ナイトドクター1話主題歌&挿入歌は宇多田ヒカル?eill(エイル)って誰なのか」理解できます。
2021年夏の月9ドラマ「ナイトドクター」
第1話に主題歌&挿入歌として流れた音楽は、宇多田ヒカルさんが歌っているのではないかと話題になりましたね。
実際に音楽を担当していたのは、eill(エイル)さんというシンガーソングライターだったのですが、確かによく似た声の持ち主です。
eill(エイル)さんはどんな人物なのか、早速ご紹介しますね。
ナイトドクター1話主題歌&挿入歌は宇多田ヒカル?
第1話の主題歌&挿入歌を担当したのは、声が宇多田ヒカルさんに似ていると話題になった「eill(エイル)」さんです。
ドラマのバックグラウンドで流れると、確かに宇多田ヒカルさんに似た声と歌い方なので、宇多田ヒカルさんだと勘違いしてしまうかも!?
R&Bっぽい曲調も、どことなく宇多田ヒカルさんっぽいですよね。
ただ、音楽単体で聴いてみると、宇多田ヒカルさんよりも、少し声が高いので、違うことがわかります。
ところで、なんと「ナイトドクター」の主題歌&挿入歌は、5曲もあるようなんです!ご存じでしたか?
厳密には主題歌&挿入歌という概念ではなく、ドラマの内容に合わせて、5組のアーティストの楽曲が、エンディングや挿入歌として、ランダムに流れるという仕組みになっています。
いくら医療系ドラマといっても、いつも暗い話ばかりでもなければ、ハッピーなことばかりでもないでしょうから、色んな曲を使うのが自然なことかもしれません。
ありそうでなかった試みなので、今後の放送が楽しみですね。
ナイトドクター1話主題歌eill(エイル)って誰?
eill(エイル)の経歴
eillさんは、2018年6月にデビューした、東京都出身で23歳のシンガーソングライターです。
「ナイトドクター」の主題歌を担当する前には、人気アニメ「東京リベンジャーズ」のエンディングテーマも担当しています。
アーティスト名の「eill」は北欧神話に登場する、癒しの女神「エイル」に由来しています。
まだ若いシンガーソングライターですが、SKY-HIさん、m-floなどの楽曲に参加したり、NEWSに楽曲提供したりと、なかなかの実力派です。
元々はK-POPが大好きで、韓国で歌手デビューを目指していた過去があり、宇多田ヒカルさんから直接的な影響は受けていないようです。
K-POP以外では、ビヨンセに大きな影響を受けているそうですよ。
eill(エイル)が歌う主題歌の曲名や発売日は?
第1話で流れたのはeill(エイル)さんの「hikari」という楽曲です。
「hikari」は、ドラマ放送日の6月21日からデジタル配信されています。
すでにミュージックビデオは100万回再生を突破していて、注目度が高いことがわかりますね。
eill(エイル)が歌う主題歌はどこで聞ける?
eill(エイル)さんが歌う主題歌「hikari」は、音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。
通常は月額780円(税込)のサービスですが、なんと今なら初めての登録なら30日間無料キャンペーン中!
さらに一度登録をしたことがある人でも「再登録限定3か月間月額300円キャンペーン」が実施されています。


音楽は約7500万曲聴き放題で最新の話題曲までたくさんあるので、自分の好きなアーティストの曲があるかも確認してみてくださいね!。
お得なキャンペーンは、終了時期が明確になっていないため、確実にお得に登録できる今を逃さないようにしましょう!
ナイトドクター1話主題歌&挿入歌にTwitterの反応は?
「ナイトドクター」の主題歌&挿入歌は、やはり「宇多田ヒカルさんと間違えた」「宇多田ヒカルさんじゃなかったの?」といった声が多くありましたが、否定的な意見はほとんどありませんでした。
eillさんを知っている人はもちろん、知らなかったという人にも、「良い曲だった」という印象が多かったようです。
また、主題歌が複数あって、次回は別の曲が流れることに戸惑っている人もいるようですね。
まとめ
「ナイトドクター」第1話の主題歌&挿入歌を担当した、シンガーソングライターのeill(エイル)さんは、宇多田ヒカルさんと間違えられるくらい、声や歌い方が似ていましたが、楽曲は好評で、否定的な意見はほとんど見られませんでした。
今後ドラマでは、5組の楽曲がランダムに流れるようなので、2話以降は残りの4組の楽曲が聴ける楽しみもあります。
次にeillさんの「hikari」が流れるのはいつなのか、それはどんな場面なのかにも注目しましょう!
以上、「ナイトドクター第1話の主題歌&挿入歌は宇多田ヒカル?eill(エイル)って誰?」についてご紹介しました。
コメント