
この記事を読むと「ワンオクライブ2021配信をテレビで見る方法!見逃し配信や録画方法はあるのか」理解できます
ONE OK ROCKが7月31日(土)に、オンラインライブを開催することが決定しました!
日本だけでなく、全世界配信だそうでまさにスケールが違いますね。
披露されるすべての楽曲をアコースティックライブ用にリアレンジしているようで、いつもとは雰囲気の違ったワンオクライブ2021を楽しめそうな予感。
せっかくの配信ライブ、大きな画面で見たいですよね、テレビで見る方法はあるの?
配信時間に見られない場合はどうしたら良いの?見逃し配信はある?録画方法が知りたい!
そんな疑問を解決するため、ワンオクライブ2021配信をテレビで見る方法は?見逃し配信や録画方法はあるのか、調べてみました!
ワンオクライブ2021配信をテレビで見る方法!
せっかくの配信ライブ、大きなテレビ画面で自宅でゆっくり見ることが出来れば最高ですよね?
ワンオクライブ2021はLIVESHIPというサイトから配信され事前にチケット購入が必要です。
インターネット環境が整っているテレビであれば、テレビから直接サイトにアクセスしで視聴することが可能です。
また、スマートフォンやタブレット、パソコンをテレビに接続することで、テレビ画面での視聴ができます。
androidならchromecast、iPhoneならApple TV、airplayなどが出来る環境であれば無線でスマートフォン・タブレットの画面をテレビ画面に写すことが出来るので、おすすめです。
パソコンや利用している端末とテレビをHDMIケーブルで接続するという方法もあります。
ですが、公式サイトによると推奨端末はパソコンやスマートフォン・タブレットのようですので、テレビから直接アクセスする方法は推奨はされていないようなので、画質が悪くなってしまう可能性がありますね。
それでも大きな画面で見たい方や、家族や友達と一緒に見たい!という方には、テレビに接続して観るのをお勧めします!
小さなスマートフォン画面と、大きなテレビ画面では、盛り上がり度合も大きく異なりますよ。
ワンオクライブ2021見逃し配信はある?
ワンオク配信ライブ2021はアーカイブ(見逃し配信)がありません。
7月31日(土)の19時から配信なので、その時間に何か別の予定があった場合、予定かライブか選ばないといけません。
観たい配信ライブが被ってしまった!なんてことになったら、まさに究極の選択。
また、もう1回聞きたい!という曲があっても、見返すことが出来ないシステムになっています。
おそらく、実際のライブと同じような環境にしたかったので、アーカイブが無いのではないでしょうか。
他のアーティストのアーカイブが無いと予告されていた配信ライブで、機械トラブルや電波状況が悪かったため後日見逃し配信が決定したこともありました。
ワンオクほどの人気であれば、電波トラブルが生じる可能性も充分考えられるので、見逃し配信ができるかもしれませんね。
ワンオクライブ2021録画方法
アーカイブが無いのであれば、録画すれば良いんじゃないの?と思った方もいるかと思いますが、LIVESHIPでは配信ライブの画面録画・撮影・録音は禁止されています。
配信ライブを撮影し、SNSに無断転載や動画サイトで共有した場合、法的責任に問われる場合もあるので、気をつけましょう。
見逃し配信も無い、録画も禁止ということであれば、自身の瞳と心にワンオクを焼き付けるしかありません。
実際のライブ同様、後悔しないように1曲1曲噛み締めて観ましょう。
ワンオクライブ2021配信を快適に楽しむ方法
配信だと家にいながらライブを観ることが出来るので、感染の心配も無く、安心してライブを楽しめますね。
配信ライブを快適に観るヒントを、いくつか紹介します。
・アーティストグッズ着用&準備
・プライベート空間を準備
・Wi-Fiネット環境を整える
・プロジェクターで大画面で見る
・音楽用スピーカーを準備する
アーティストグッズ着用&準備
家でもライブ気分を満喫するために、ライブグッズの用意は欠かせませんよね。
ライブTシャツを着て、グッズを手元に準備した万全の状態で臨みましょう。
プライベート空間を準備
このコロナ禍でお酒を飲みながら快適な環境で見るライブにハマってしまったので配信ライブは続けてほしいな
— さんばし (@g24_hnt888) July 10, 2021
ライブ中に家族に邪魔をされてしまった…なんてことが無いように、事前にプライベート空間を準備しておきましょう。
お酒を飲みながら、ベッドで横になりながら、といった贅沢な見方をしている人も多いようです。
快適すぎて、途中で寝てしまった!という事態にはお気を付けください。
Wi-Fiネット環境を整える
せっかくの配信ライブ、Wi-Fi環境が整ってなかった…なんてミスは起こしたくないですよね?
アーカイブが無いので、後悔しないよう事前に環境を整えておきましょう。
LIVESHIPのサイトのテスト動画で事前に確認しておくことをお勧めします。
さらに快適に遅延なくライブ配信を楽しむには高速Wi-Fiを準備することをおすすめします。
ライブ配信は想像している以上にアクセスが集中するため場合によっては画面がカクカクになることだってあります…
せっかくお金を払って配信を見ているのにまともに楽しめなかった…ということがないよう対策をしましょう!
わざわざネット回線を引くのはお金も時間もかかるので、簡単便利な高速Wi-Fiが特に良いですよ!
プロジェクターで大画面で見る
自宅にプロジェクターを用意して、大画面で配信ライブを見ている人もいるようでした。
プロジェクターにONE OK ROCKなんて、想像しただけでお洒落ですね。
ライブ会場にいるような臨場感がきっと味わえますよ!
通常のプロジェクターより高いですが、プロジェクター専門会社が作った野外でも使えるプロジェクターなら今後の活用の幅がグンと広がりますよ!
キャンプで使えば子供たちの楽しさも倍増ですよね!
通常のプロジェクターは以下リンクからどうぞ
音楽用スピーカーを準備する
ONE OK ROCKの魅力は、やっぱり音。
音質には拘りたいですよね。
音楽用のスピーカーを用意することで、より会場にいる気分に近づくことができますよ。
まとめ
やはり大人気のワンオクライブ2021、注目度が別格のようですね。
全世界配信なので、どこにいてもライブを観られるなんて魅力的です。
テレビで見る方法も紹介しましたので、家族や友達とワイワイ観るのも楽しいと思います。
画面収録などの録画方法での撮影が禁止されており、アーカイブ(見逃し配信)が無いので、一瞬たりとも見逃せない配信ライブになりますね。
以上、ワンオクライブ2021配信をテレビで見る方法!見逃し配信(アーカイブ)や録画方法はある?でした。
コメント