
この記事を読むと「日プ2最終回観覧場所は群馬県のどこ?応募方法や倍率」が理解できるようになります。
PRODUCE101JAPANシーズン2の最終回が2021年6月13日(日)に決定しましたね。
放送は生放送のためリアルタイムで結果を知れるのでファンは楽しみ!との声も多いですが、JO1に継ぐ世界的アーティスト誕生を実際の現場で見たい方も多いのではないでしょうか。
前回シーズン1でも観覧募集があったため今回も観覧は行われるはず…そして場所も気になりますよね。
そこで今回は日プ2最終回観覧場所は群馬県のどこか徹底調査!
さらには観覧応募方法や倍率も紹介していますので、まだ観覧応募が間に合うか気になっている方は最後まで記事をチェックしてくださいね。
日プ2最終回(ファイナル)観覧現場は群馬県のどこ?
公式の発表でファイナルの会場は「群馬県内」と公表されています。
前回日プシーズン1では1500名に観覧されたなか「幕張メッセ」で行われました。
幕張メッセといえば数万人も入るキャパ会場でもあるものの、1500人とかなり少ない募集となりましたが、会場のセッティング状況であったりデビューメンバーのブースなどを作ると考えるとそのくらいになるのかもしれません。
詳しい場所は当選者のみにしかわからないようですが、前回の会場や観覧人数の傾向を踏まえて予想した結果が以下のとおり。
・Gメッセ群馬
・ヤマダグリーンドーム前橋
・ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
・群馬音楽センター
Gメッセ群馬


住所 | 370-0044 群馬県高崎市岩押町12-24 |
電話番号 | 027-322-2100 |
収容人数 | 10,000人 |
アクセス | JR高崎駅 徒歩15分 |
当日予約状況 | リクナビ仕事万博 in 高崎 12:00-16:00 メインホール |
駐車場有無 | 有 1,918台 |
実は5月に行われた現場評価の開催場所として知られています。
そのため会場は十分ですが、同じ場所を繰り返し使うのかな?というのだけが疑問です。
ヤマダグリーンドーム前橋


住所 | 370-0035 群馬県前橋市岩神町1-2-1 |
電話番号 | 027-235-2000 |
収容人数 | 20,000人 |
アクセス | JR前橋駅 バス10分 |
当日予約状況 | 不明 |
駐車場有無 | 有 約2,000台 |
広さもかなり十分で密にならない空間と、カメラなどの報道陣が入ることも考慮するとかなり可能性が高い「最有力候補」ではないかと予想します。
前回の幕張メッセ規模の会場を考えると十分ありますよね!
ベイシア文化ホール(群馬県民会館)


住所 | 370-0035 群馬県前橋市日吉町1丁目10番地の1 |
電話番号 | 027-232-1111 |
収容人数 | 大ホール 約2,200人 |
アクセス | JR前橋駅 徒歩20分 |
当日予約状況 | 空き |
駐車場有無 | 有(有料提携) 約2,000台 |
クラシックコンサートをするような大中小の会場から展示ホールまで幅広い利用が可能。
当日も現在予定の記載がないため非公開にしているのであれば可能性は無くはないですよね。
群馬音楽センター


住所 | 370-0829 群馬県高崎市高松町28-2 |
電話番号 | 027-322-4527 |
収容人数 | 1,932人 |
アクセス | JR高崎駅 徒歩10分 |
当日予約状況 | |
駐車場有無 | 近隣有料駐車場あり |
音楽ホールという名前だけあって音楽がメインの会場。
キャパも約1900名とオーデション番組の最終審査会場にとっては少し小さいのかなという印象です。
観覧数も絞って発表を行うなら可能性は無くはないですが、あまり現実的ではないですね。
日プ2最終回観覧応募方法
日プシーズン2ファイナルを観覧応募する方法は以下のとおり
・PRODUCE101公式から申込
・観覧抽選に参加
PRODUCE101公式から申込
応募期間 | 2021年6月3日(木)0:00 〜 2021年6月4日(金)23:59 |
応募方法 | produce101 JAPAN season2 番組本編の中からお気に入りの画像をスクリーンショットし、指定のハッシュタグをつけ自身のTwitterに投稿 |
開催場所 | 群馬県内 |
募集人数 | 非公開 |
追加募集の有無 | 未定 |
Twitterアカウント匿名や中学生以下の観覧はできないので注意してください。
観覧抽選に参加
PRODUCE101モバイルグッズ抽選で「ファイナル観覧」が当たる可能があります。
その確率は発表されていないものの11名が観覧できるので意外と多い?ですよね。
ただ、その分応募者も増えると思うので当選する可能性はかなり低いですが、応募しなきゃ当たりませんからね…
開催期間 | 2021.6.4~2021.6.13 |
値段 | 1回550円 |
参加対象 | Plus member IDを持っている方 ⇒IDが無い方はこちらからどうぞ |
A賞(無くなり次第終了) | ファイナル観覧 11名 |
B賞(無くなり次第終了) | デビューメンバー全員直筆サインフォト 30名 |
C賞(無くなり次第終了) | あなたのお名前入りラミネートパス 200名 |
D賞 | オリジナルうちわ 当選率5% |
E賞 | オリジナルポストカード7ショット 当選率25% |
F賞 | オリジナル壁紙 全20種 |
観覧が当たればラッキーくらい過度な期待は厳禁ですね。
ただ観覧ができなくてもメンバーのサイン入りグッズも貰えるので、デビューして初めてファンに書くサイングッズになるのでは?と予想できるのでかなり貴重な商品になります。
日プ2最終回観覧倍率
日プシーズン2の観覧倍率は約100倍と予想できます!
その理由として前回シーズン1の観覧は1500人で応募数は約10万人。
仮に今年も同じ10万人だと考え、今のコロナ情勢で1500人規模のイベントを開催するとバッシングも凄いでしょうから約1000人が観覧できると予想しました。
その結果が10万人÷1000人=100倍となりました。
これはあくまで予想ですが、近いくらいの倍率があることはほぼ間違いないと思います。
当選したらめちゃくちゃラッキーですし幸運ですよ!
まとめ
今回は、日プ2最終回観覧場所は群馬県のどこ?応募方法や倍率も紹介と題してお送りしました。
結論、日プ2ファイナルの最終結果発表場所は群馬県のヤマダグリーンドム前橋が有力ではないか?と考えられます。
応募は公式は締め切りされていますのでグッズを買って当てるしかなさそうですが倍率が約100倍ですのでなかなかの競争率…
最終結果はTBS系列で6月13日に放送されるのでお見逃しなく!
以上、日プ2最終回観覧場所は群馬県のどこ?応募方法や倍率も紹介でした。
コメント