
この記事を読むと「TravisJapanデビューできない理由は?年齢制限や不仲が原因なのか」理解することができます。
TravisJapan(トラビスジャパン)は、ジャニーズJr.内で2012年に結成されたグループ。
今年で8年目を迎えるグループで実はこのように実力があるものの、なかなかデビューできないジャニーズグループはたくさんあります。
トラビスジャパン(通称:トラジャ)もそのうちのひとつで、どうしてデビューできないの?なにか理由があるはず…という声も非常に多いんです。
そこで今回は、TravisJapanがデビューできない理由を徹底調査!
調べて行くと、年齢制限や不仲が原因?という噂も聞こえてきましたので詳しく紹介していきます。
TravisJapanデビューできない理由は?
TravisJapanがなかなかデビューできない理由を調べた結果以下のような情報が出てきました。
・年齢制限がある?
・他のジャニーズJr.に追い抜かれている
・メンバーが変わりすぎてまとまりがない?
・解散を検討している?
・過去の炎上や不仲が原因?
・同名の会社があるから?
年齢制限がある?
2021年1月16日にジャニーズ事務所が「ジャニーズJr.の年齢制限」について発表しました。
ジャニーズ事務所は「ジャニーズJr.」に関する制度の一部改定を発表。
ジャニーズJr.の活動を満22歳までとする年齢制限を設け、継続には事務所との合意が必要となることを決定した。
準備期間を経て、2023年3月31日より適用するとしている。
引用元:オリコンニュース
そのため、TravisJapaメンバーは全員22歳以上であることから、デビューできないのでは?という憶測が流れています。
しかし一方で、2023年3月31日までにデビューできる可能性もあるってこと?という考えも広まっており、正直年齢制限に関しては詳しく理解できませんでした。
他のジャニーズJr.に追い抜かれている
TravisJapanとグループ結成時期がほとんど変わらない、「Snow Man」「SixTONES」は2020年に同時デビューをしました。
今ではメディアで見かけないくらい人気となってテレビや雑誌CMに限らず映画やライブ活動も積極的に行うめちゃくちゃ人気グループです。
ジャニーズJr.内でも元々レベルが高く実力のあるグループが多い為、その中でずば抜けて勝てる状況にない可能性はありますよね…
メンバーが変わりすぎてまとまりがない?
確かに色んなグループから脱退者でるようになってるけどさ、マッチさー、「9人だったトラビスジャパンが気づいたら5人になってたりして」とか不用意に言うのやめてくれ。ひがしにしかウケてなかったし、それどころか真横に並んでるにゅすかつんの4人とその周囲の客席凍りついたって。
— can (@hiii_can) December 11, 2015
TravisJapanは2012年にグループを結成して以降、実に7回もメンバーが変わっています。
・吉澤閑也
⇒初期メンバー
・中村海人
⇒初期メンバー
・阿部顕嵐
⇒初期メンバー/2016年10月脱退
・宮近海斗
⇒初期メンバー
・梶山朝日
⇒初期メンバー/2017年10月脱退
・仲田拡輝
⇒2012年7月加入/2017年3月脱退
・川島如恵留
⇒2012年7月加入
・七五三掛龍也
⇒2012年7月加入
・森田美勇人
⇒2012年7月加入/2017年9月脱退
・松田元太
⇒2017年11月加入
・松倉海斗
⇒2017年11月加入
初期メンバーは3人で残りの4名は途中加入メンバーです。
やはり8年も活動してきてなかなかデビューできないことに将来の可能性を見いだせなかったんでしょうね。
解散を検討している?
先ほどのメンバー変更にも繋がる話ですが、当時とメンバーが変わりすぎてそろそろ解散するのでは?という声もあります。
実際にデビューを期待されていたものの、結局デビューできずに2019年に解散した「MADE」というグループもありましたが過去にはかなりの数のグループがデビューできないまま解散をしています。
表舞台に立てれば人生が変わり活躍するのが確証されているジャニーズですが、デビューするまでの道のりはかなり険しく、そしてほんの一握りのグループしかデビューできないことがわかりますよね…
過去の炎上や不仲が原因?
過去にはメンバーの七五三掛龍也さんは「最初めっちゃ仲悪かったんですよ。楽屋でも全然しゃべらなかった」という程表向きに付き合いだったと言っていました。
ただ、過去の話ですし不仲でデビューできないというのは訳が違うのかな?と「思います。
また、2020年10月には雑誌「STAGE navi(ステージナビ)」に掲載されたコメントを元にステナビ炎上というものが発生しました。
事の発端はインタビューした雑誌記者が彼らの活動を否定し煽るような質問をし世間から「炎上商法をしている」と勘違いされました。
メンバーは全然悪くなく、ファンを傷つけるようなことは一切話していませんが、質問者が無能でしたね…これはある意味被害者となってしまいましたね…
同名の会社があるから?
トラビスジャパンもいい感じ😊
— なぎ🎸🥁 (@kokokana12) November 26, 2019
頑張ってほしいな。
同名の企業(旅行会社)があり、この名前のままではデビューできないって聞いたことあるわ。
確かに旅行会社で「トラビスジャパン株式会社」という会社が存在しています。


そのため、このグループ名が使えないのでは?という憶測もありますが、詳細は定かではありません…
TravisJapanデビューできないことにTwitter反応は?
彼らの実力はファンの間ではかなり評価されており、絶対デビューできる!!と期待の声が多数でした。
その証拠に2021年6月11日には「ゼロイチ」で特集されTwitterトレンドにあがるほど話題となり、「デビューしてなくてこの実力?」とファン以外からの評価もかなり高いことがわかりました。
2021年デビューできる可能性は十分ありますね。
まとめ
6.11 結婚記念日に決まり
— ツダモロ (@gengen_419_) June 11, 2021
#少クラ #トラジャ pic.twitter.com/tgK8jQJDLn
今回は、TravisJapanデビューできない理由は?年齢制限や不仲が原因?と題してお送りしてきました。
結論は、デビューできない理由は明確ではありませんが、彼らの実力は確かでファンや視聴者からも支持されていることがわかりました。
メディア出演も増えており、2021年に何かある可能性は否定できませんよね。
その時を期待しましょう!
以上TravisJapanデビューできない理由は?年齢制限や不仲が原因?でした。
コメント